ブログ
9月の様子~サポート~
日に日に秋の気配が近づいてきたようで、涼しい風を感じるようになりました
子どもたちには外で思いっきり身体を動かして秋の楽しさを感じてもらえたら嬉しいです
おやつ作り
この日のおやつ作りは、みたらし団子を作りました!
生地を丁度良い硬さに混ぜたら、みんなでこねこね
団子を丸めながら「真ん中をへこますと火の通りがよくなるんだよ」と、お家でも作った事のある子がみんなに教えてくれていました
調理体験
お月見が近いという事で、目玉焼きを挟んでお月見バーガーを作りました
ハンバーグを作るところからスタート!みんなの分が均等になるように分けてくれました
間に挟む目玉焼きも形が崩れないように慎重にプレートの上に落として… 完成したら、みんなでいただきまーす
「美味しい」との言葉も子ども達から沢山でていました
公園
涼しくなってきて、公園に行ける日も増えてきました!
思いっきり身体を動かせて、子ども達も嬉しそう
散歩をしながら、秋を見つけている子もいました
ハピネスまつり準備
11月に行われるお祭りに向けて、看板をはり絵で作っていきました!
おりがみを細かくちぎって隙間がないように貼っていきます
やった事のある子が「このぐらいの大きさにしたらいいよ」とアドバイスしてくれている姿は微笑ましい光景でした
自由時間
余暇時間では、それぞれお友達を誘って遊んだり、ひとりで遊んだり思い思いの時間を過ごしています!
職員が持参したボトルマンを使ってみんなで遊んだり、ラキューで大好きな動物をつくったり…
サポートで飼っているメダカの水槽が「汚くなってるね」と率先してお掃除をお手伝いしてくれる子もいました
秋は学校での行事も多く疲れて帰ってくる子もいるので、みんなが過ごしやすい環境を整えてリラックスできる空間を提供できるよう努めていきます