ブログ
夏本番
~浜北教室~
ついに、学校の夏休みがやってきました!
7月に入ってから、「あと〇日で夏休み」とカウントダウンしている子がおり、夏休み前は待ち遠しくて仕方がない様子でした
夏休み期間中は、ハピネスの利用が1日となり、お出かけから調理体験と、プログラム活動が目白押しです
普段出かけられないような場所へ出かけ、公共の場でのマナーを学ぶとともに、夏の思い出作りをしたいと思います!
夏休み前のプログラムの様子です
紙コップジェンガを行っており、自分の順番以外の時でも、この真剣な表情
倒れそうで倒れない・・・
倒れないと思ったのに、急に倒れる・・・
色々な展開があり、楽しい時間となりました
こちらは、紙すきをしている様子です
牛乳パックからパルプを取り出し、ちぎって水と一緒にミキサーにかけ、型に流し込んで作ります
工程を3日間に分けることで、放課後のちょっとした時間でも、集中して取り組めました
出来上がったハガキは、スイカをくれたお隣さんにお礼を書いたり、今後のプログラムで使ったりする予定です
こちらが、お隣さんにもらったスイカで作った、オリジナルフルーツポンチです
協力して、スイカの中身をくり抜きました
甘くて、とっっっても美味しかったです
ある日には、メロンを使って、パフェ作りをしました♪
夏は、旬のフルーツがたくさんあり、色々なおやつに活用できています
衛生面に十分に配慮しながら、活動を行っていきたいと思います